人気ブログランキング | 話題のタグを見る

matyunagニャッシ

亥の子餅。今年は。

亥の子餅。今年は。_d0139939_17251363.jpg
赤坂の塩野です。 めっちゃうまかったー!

iPhoneのアプリに「くらしの暦」とかいうのがありまして
(もう立冬ですね。七十二侯は「金盞香(きんせんかさく)」だそうです)
英語版もあるんですよ。

そこに「Inokomochi and Robiraki」という記事がありました。
曰く

In the world of the tea ceremony, November is when the summer "furo (portable stove)" is put away, and the stove embedded in the tatami begins to be used.
This is called robiraki.
In fitting with the season, inokomochi is often served at the tea ceremony celebrating robiraki.

だそうです。
ちなみに furo (portable stove) は brazier (辞書には「火桶」とあります)というと習いました。
the stove embedded in the tatami は sunken hearth です。

「英語で茶の湯」レッスンを受けるにあたりテキスト丸覚えしよう大作戦
は亀の歩みながらなんとなく・・・・がむばっていたりいなかったり
そしていろんなところを参照しながら、必要な英文をまとめています。
そのうちここにまとめていこうと考え中。

亥の子餅については、5年前(!)のこの記事をどうぞ (パリ空のパンを懐紙に乗せて撮っているというアホっぷり)
あと鶴屋吉信はこちら、そして虎屋のはこちら

うむ。亥の子餅ハンターになりつつある。
塩野のは周りの求肥がとろとろで、中の小豆がふわっと香るという絶品具合。
11月中はあるはずなので、また買いに行ってしまおうかと悩み中。





by matyu_nao | 2016-11-20 17:21 | 茶道 | Comments(0)